子育て 【子ども誕生から6カ月】離乳食でハーフバースデーをお祝いしてみた。 赤ちゃんのお祝いって、いつもごちそうを食べているのは大人ばかり・・・。始めたばかりの離乳食でお祝いメニューなんて作れるかしら・・・。はい!作れました!ということで、今回は大人だけでなく、我が子と一緒にお祝いメニューを堪能しました!離乳食初期... 2021.10.05 子育て
子育て 【大手3社比較】おすすめのだっこひもとは? ベビーカー,チャイルドシート,ベビーベッド・・・。赤ちゃんが生まれると用意するものがたくさんありますよね。そんな中,必需品となるものの一つがだっこひも(ベビーキャリア型)です。しかし安いものではないですし,失敗はしたくないと思います。そんな... 2021.09.09 子育て
子育て 【子ども誕生から5カ月】おすすめの絵本をまとめてみた。 子どもは5カ月になりました!寝返りもとても上手になり,ずりばいをしてどこにでも行ってしまうので,困っています(-_-;)いよいよ離乳食も始まり,順調におかゆを食べています!さて,そんな我が子ですが,おもちゃや絵本にも興味を示して遊んでいます... 2021.09.04 子育て
子育て 【育児休業給付金が入りました】給料と比べて実際にはどれくらいの金額になるのか? 育休を取得し始めてからお金の大切さが身に沁みます。。。特に夫婦二人で同時育休を取得を検討されている方は,お金の心配がつきものですよね。今日はそんな方に向けて,育児休業給付金についてお伝えしていきます。結論から言うと,「なんとかなる!」です(... 2021.09.01 子育て
子育て 【子ども誕生から3カ月】子どものための行事とは? ブログの更新が久しくなってしまいました。育休を取っており,時間的に余裕があるのに,それでも定期的に本当に更新を続けていくのは難しい・・・。毎日更新を続けている方,心から尊敬します(>_<) さて,子どもが誕生して3カ月が過ぎました。うちの子... 2021.07.20 子育て
子育て 【子ども誕生から2カ月】どれだけの子育て費用がかかったのか? 育児休業給付金がまだ入りません・・・。4月から育休を取り始めた私は,4・5月には全く働いていないという実績を作り,その上で審査が行われるそうなので,7月頃まで入らないかもしれません。。。来月には住民税の支払いで50万円ほどきそうなので,早く... 2021.05.27 子育て
子育て 【夫婦W育休生活1カ月】幸せに感じることと不安に感じることは? 夫婦でともに育休を取り始めて1カ月が経ちました。無事我が子の1カ月検診も終わり,体重の増加が十分でないものの,健康に問題はないようです。さて,初めは意気揚々と始めた夫婦W育休生活ですが,1カ月経って心の変化はあったのか,報告していきます。夫... 2021.04.30 子育て
子育て 【子ども誕生から2週間】夫婦二人で育休を取るメリットとは? メリット 5つ①育児の分担ができて負担が減る。②睡眠時間が増える。③仕事がないので心の余裕が生まれる。④夫婦仲が良くなる。⑤子どもに愛情をもって丁寧に関われる。図が見にくくてすみません。。。これは「もし母一人で子育てしていた場合の時間の使い... 2021.04.13 子育て
子育て なぜ共働き夫婦が二人とも1年間育休をとることになったのか? まず前提として,妻は育休を取らざるを得ない。これはどこの子育て夫婦でも同じのような状況が多いのではないでしょうか。出典:厚生労働省「令和元年度雇用均等基本調査」 上記のデータを見ても,女性の育休取得率は83.0%と高いです。出産した女性は本... 2021.04.09 子育て